2016年05月07日
歯並びはなぜ悪くなるのですか?
原因は大きく分けて3つあります。
遺伝的原因
小児期の発育不全
指しゃぶりやほおづえなどの生活習慣
遺伝的原因により例えば親が
反対咬合の時には生まれた子供も
反対咬合になりやすいという
場合があります。
現在比較的多くみられるのは
歯の土台の発育とアンバランス
によって生じます。
その原因は現代食がやわらかい為
あまり噛まなくても食べられるので
歯の土台の発育が不全となり
乱ぐい歯になるという研究家もいます。
Posted by ふくざと歯科医院 at 13:41│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。