2014年06月03日
6月3日の記事
6/4(水)〜10(火)は
『歯と口の健康習慣』
歯と口は健康・元気の源だ。という表語があるように、健康で元気な体でいるためには、毎日食べる食事が重要。
そして、その食事を美味しく食べ続けるためには、健康な歯やお口でいることが大切ということです。
いつまでも健康な歯と口でいるためには、どんな事を気をつけたらいいのか、また歯の重要な役割を紹介します。
※むし歯のメカニズム
むし歯は、歯についた細菌によって発生します。その細菌が集まって『歯垢(しこう)』を作っていきます。
歯垢はネバネバしていて、歯の表面にへばりついています。
歯垢の中の細菌は、みなさんが食べる糖分を栄養にして、酸を作りこの酸が歯の表面を除々に溶かして、ついには穴が開き『むし歯』になってしまうのです。
効果的なむし歯予防には
3つの事をバランスよく行うこと!
1、適切な歯磨き
2、甘いものをダラダラとらない
3、フッ化物を上手に使う(うがいなど)
Posted by ふくざと歯科医院 at 22:36│Comments(0)