2014年01月08日

1月8日の記事

こんにちは。
ふくざと歯科ではAED(自動体外式除細動器)を設置しています。

年間、日本国内で約2-3万人の方に突然の心停止が発生しています。そのうち、生存退院率は5%未満で、多くの場合は、救命処置が間に合わなかったために多くの尊い命が失われています。

強い電器ショックを与えて、心筋のけいれんを除去する電気的除細動は、最も効果的な方法だといわれています。この電気的除細動を自動的に行うのがAEDです。

音声ガイダンスに従い、電極を傷病者の胸部へ張り付け、解析結果に基づいて適法ボタンを押すだけですみ、誰でも、簡単に操作ができます。


もし万が一、歯科治療という緊張を強いる場合に心臓発作が起きたときに、いつでもAEDを使用できる体制を整えておくことはとても重要です。

その前に、患者さまと適切なコミュニケーションをとりながら、できるだけストレスのない状態で歯科治療を受けてもらう努力を、歯科医師、スタッフが一丸となって心がけております。

下所




Posted by ふくざと歯科医院 at 20:32│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。