2018年03月02日

一緒に予防しませんか?親子受診のすすめ!

虫歯は親から!
虫歯は細菌による感染症です。なので生まれたての赤ちゃんのお口に虫歯菌は存在しません。
主に親御さんから赤ちゃんにうつるのです。
つまり親御さんのお口の中に虫歯菌が多いと、お子さんの虫歯リスクも高くなるのです。

虫歯は食習慣からも!
虫歯と食習慣は大きな関わりがあります。たとえば甘いものが好きなご家族は、甘いものを口にする機会がおおくなり、それがお子さんの虫歯の原因になることも。お子さんの虫歯予防をお考えなら、家族全員で歯を守る大切さを考え、実感実践することが重要です。

と、言うことで、、
お母さんの口の中はどうですか?
子育て世代の親御さんは、とても忙しくて自分の歯のことは後回しですよね。でもこの時期に病気の兆候を見逃すと子育てがひと段落した頃には重症化して「治療には手遅れ、抜歯が必要」となるケースが後を絶ちません。お子様の予防のためにはもちろん、ご自身の将来のお口のためにも付き添いでご来院した機会に、虫歯、歯周病の検査を受けられることを、お勧めします(о´∀`о)



Posted by ふくざと歯科医院 at 11:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。