2018年02月03日
食事の後に口をすすぐだけでと効果があるのか!?
ことに中年以上の男性に多いのですが、食事の後、お茶で口をすすいでいる人をよく見かけます。外出先ではなかなか歯みがきしたくてもできないのは仕方ありませんが、残念ながら、
✔️うがいだけで歯の汚れをとるのは不可能です。うがいにより口の中の食べかすを洗い流してキレイになったというのは、医学的にはほとんどキレイになっていないのです。むし歯や歯周病などの原因になるのはあくまで細菌が食べかすの中の糖から作った歯垢《プラーク》です。
歯垢は、うがいをどんなに激しくやってもとれません。ていねいに歯みがきをして初めてキレイになるのです。
うがいはあくまでも補助的なもの
その点を勘違いさえしなければ、食後に口をすすぐこと自体は決して悪いことではありません。水以外なら緑茶うがいも効果的です。緑茶に含まれているカテキンが、むし歯菌でえるミュースタンス菌の増殖を阻害してくれるのです。また、緑茶には微量のフッ素が含まれています。歯にとっては良い成分なので、カテキンの作用と合わせてむし歯予防には効果がありそうですね。
砂糖の入ったものを食べたり飲んだりした後では、食後10〜20分後経つと酸が出始めるため、その前にうがいすることには、それなりのむし歯予防たいさくにもなります。うがいをする時は、音が出るくらい強くブクブクと口の中をすすぎ、そのあとガラガラと喉うがいをしてください!
Posted by ふくざと歯科医院 at 11:34│Comments(0)