5月27日の記事

ふくざと歯科医院

2014年05月27日 22:35

こんばんは。
ふくざと歯科医院では歯科用CTを導入しています。
一般によく聞くCTとは、Computed Tomographyの略です。

コンピュータを駆使したデータ処理と画像の再構成で、断層写 真を得ることができる装置です。歯科用CTとは、近年開発され た歯科に特化したCT装置で、コーンビーム方式を用いているた めコーンビームCTとも言われています。

主に、インプラントや親知らずの抜歯などの治療に用いられま すが、耳鼻科領域(蓄膿症など)にも応用されることがありま す。三次元の高画質画像を用いることで、断層方式パノラマX 線写真や口内法X線撮影法では判別できない、痛みや症状の原 因の究明に役立ちます。
医科用CTとは違い、立位の状態で撮影できることや、被爆線量も約1/8と低いためより安心です。
CTが院内にあることで、インプラントや口腔外科手術など、より専門的な治療も安心して取り組むことができます。
下所