先天性歯について

ふくざと歯科医院

2013年12月11日 17:22

先天性歯について書きます!

先天性歯とは、生まれたときに既に生えている歯のことで、生後2カ月以内に生えるものを含みます。
とも言われます。

先天性歯は乳歯の異常ゆえに、白くきれいな歯ではないことが多く、表面のエナメル質が薄くもろい性質をもっています。また、歯の付け根ももろく、自然に抜けることがおおいです。
授乳の障害になったり、舌の下にあたることで傷ついたり、潰瘍を作る原因になることもあるため、抜歯を行うこともあります。