歯の寿命を延ばすための食習慣!
規則正しい食生活をおくる
むし歯菌は食事のたびに酸をだし、この酸が
はをとかしてしまいます。特に、むし歯菌の好物は、甘い砂糖です。だらだらと間食をしたり、甘い飲み物を頻繁に飲んでいたりすると、口の中は常に酸性の状態が続き、むし歯になりやすくなります。毎日の規則正しい食生活をベースに、間食や嗜好品はきちんと時間や回数を決めて。食後は、うがいやはみがきを心がけましょう。
バランスよく栄養をとる
強く丈夫な歯を作るには歯の形成に欠かせないカルシウムやそのカルシウムの吸収を助ける
ビタミンD、エナメル質を強化するビタミンAやC、また歯の土台を作るタンパク質などをバランスよくとるこども大切です。
カルシウムは乳製品や小魚・緑黄色野菜・大豆製品に、ビタミンDは魚やきのこ類に多く含まれているので、特にいしきしてとりましょう